2020.08.24 10:49実効的な読書数が500冊を超えました2020/08/24本日やっと大学に入学してから実効的に読書した冊数が500を超えました。少し達成感があります。厳密には500.5冊です。(これは読んでいない本を引いて、半分読んだ本を0.5冊として数え上げ、登録できなかった本を入れて計算した結果です。)現在の実効的な読書数は約5...
2020.03.04 12:00読書メーター登録本が500冊になりました読書メーターの自分のアカウントに登録した本が500冊に達しました。登録数は501冊ですが読書会で紹介を受けただけで実際は読んでいない本が一冊あるため500冊です。しかしながら、本当は登録した本のうち数十冊はほとんど読んでいません。さらに、もう数十冊は半分程度しか読んでいない書籍で...
2020.01.23 13:11リスク論について深く理解するための書物大学の安全工学の講義程度のレベルではリスクについては以下のような文脈でなされる。以下の書物が参考になると思う。・人は大きい負のリスクを過大視しがち。・ほかにも、様々な心理的・社会的要因で実際の科学的判断よりも過大視されることが多い。・リスクについての正確な情報を専門家が一般市民に...
2020.01.16 13:42高校生向けの物理の教科書 高校生向けの物理の教科書 高校生向けの行間のない物理の教科書を作ろうと思ってはいるもののいかんせんやる気がしない。何かいい参考書はないかと探していたらこんなものが見つかった。
2019.12.29 05:10自己への物語論的接近―家族療法から社会学へ「自分とは何か」という漠然とした問いに対して、これまで様々な角度から検討されてきた。有名どころでは、エリクソンの「自我同一性―アイデンティティとライフ・サイクル」などがある。しかし、私はエリクソンの本の内容をうまく理解できなかったし、何よりも理論が時代遅れな気がした。そんな時に出...
2019.12.28 17:48実践pythonライブラリー計算物理学ⅠⅡ 書評及びソースコード公開邦訳版ではpythonで書かれた初めての計算物理学の本です。伝統のある教科書でとてもいい内容になっていると思います。しかし、残念ながら原著はソースコードが汚いです。そこで、実践pythonライブラリー計算物理学ⅠⅡのソースコードの公開 Computational Physics...